各セクションにおいて専門部署の情報を入力!別棟の部門ともAnyONEで情報を共有

株式会社 吉村一建設

導入前の悩み、導入に至る経緯

以前は見積り、顧客管理ともにはそれぞれ専用ソフトで管理していました。連動性のないソフトを部署ごとに使用していました。そのような状況であったため社内ネットワーク向上に向け、さまざまなシステムの導入を検討していました。

社内には複数の部署があり、それぞれ別のソフトを使って情報管理や書類作成をしていたので、導入には多少の困難も想定されました。しかし、会社全体の情報管理がうまくできていなかったので、導入に迷いはありませんでした。

AnyONEの導入は戸惑いなく運用ができました。入力された情報は各部署とも紐づいて管理されているので、その顧客に関する見積りや図面など他部署でも確認できるようになり、とても便利になりました。

yoshimuraichi03

各部署の担当者が必要な情報にすぐにアクセス!

これまでは各部署ごとにバラバラのソフトの設定や管理が大変手間でした。今ではAnyONEに入力するだけで、ほぼ業務が完了できるので手間が少なく助かっています。[総務部 Oさん]

AnyONEを開いたら、顧客名や物件名、住所や担当者など、いろいろな検索方法で、必要な図面や確認申請書をすぐにみつかるようになったので、すごく便利です。[工務部 Kさん]

自分が作成していない見積りの情報を、FAXやメールで送ってもらう必要がなくなり、デスクのパソコンからAnyONEで見ることができるので驚いています!特に他のフロアや別の建物にいる部署の見積りの確認作業は、今まで大変だったのが、とても効率的になりました。[購買部 Nさん]

yoshimuraichi02

維持管理機能を活用。
アフターのお客様のお問い合わせに即時対応

顧客管理やアフター管理には、大変役立っています。お客様からお問い合わせの際、物件の情報がすぐにわかり、即対応が可能になりました。確認申請や建築図面も素早く確認できるので、お客様をお待たせすることが少なくなりました。

アフターも定期点検機能で、各物件の定期点検スケジュールが入るので、いつどの物件に点検が必要なのか検索できます。点検期日が近づくと担当者に連絡して点検を実施しています。期間を指定して検索でき、対象物件が表示でき、場所や時期の近い物件は同日に実施するなど効率的なスケジュールが立てられるようになりました。

yoshimuraichi

今後は工事写真の管理も活用も

顧客管理やアフター管理の流れはでき本格的には稼働していますが、次は工事写真の管理もAnyONEを活用していきたいと思っています。 今は、工事の写真がパソコンのフォルダに入ったままで整理もできていませんが、AnyONEには写真のサイズ調整の機能もあるので、工事写真も管理していきたいです。

また、AnyONEのモバイル版はタブレットやスマートフォンで撮った写真を、現場からすぐ会社のAnyONEに登録できるので、この機能についてとても注目しています。

社名
株式会社 吉村一建設
住所
大阪府堺市
URL
http://www.yoshimuraichi.com/

いつでもお気軽に
お問い合わせください!

チャットでお問い合わせください。

Pagetopボタン