事務所移転にあわせて導入したAnyONE。活用方法も新たにステップアップ

株式会社 キリガヤ

サポート体制と開発のバージョンアップを確認し、AnyONEの採用を決定

それまでに使っていたソフトのサポートがなくなり、数社の基幹システムの提案を受けました。その中でAnyONEの説明を伺い、サポート体制や開発のバージョンアップなど心配が払拭できたので採用に至りました。 また事務所移転に合わせてサーバーの手配や導入講習を実施して、社員も戸惑うところが多かったですが、AnyONEの皆さんのサポートのお蔭で問題無くシステム・データ移管ができました。

顧客情報管理を中心にAnyONEを活用。地元の方にさらによろこばれる会社を目指します

導入からの1年は経理・売上・経営情報の正確性を求めてきました。それからは既存・新規の顧客管理を活用しています。これまでの顧客情報や来場情報をAnyONEに取り込んで、きめ細かなフォローを実施して、お客様によろこばれる地元を大切にした会社に成長したいと思っています。

経営・営業・経理情報の一元化が必須

今までの経理システムでは、注文住宅・リフォーム・ガーデンの3部門ある情報がなかなか一元化できず、正しい経営情報を社長にお届けするのが遅くなることがありました。新事務所移転に合わせて、システム移管の検討と新しいシステムを探すように求められ、ハッピー棟梁のデータがスムーズに移管でき3部門の情報を無理なく整理できることを中心に探す事にしました。

AnyONEは国土交通省の先導的モデルで開発されたことを知っていたのでさっそく相談しました。ハッピー棟梁のデータ移管の開発がスムーズにでき、かつ3部門ごとに情報が管理でき経理・経営情報時の統合ができると知り、AnyONEの営業の方や開発の方により詳しく聞きしました。経営・営業・経理情報の一元化ができると確信し、経理担当として社内提案をしました。

経営・営業・経理情報の統一化!業者様からの請求漏れなどが無くなりました

月次の締めで大変なのは、業者様から届く膨大な請求書です。AnyONEで管理するようになって、発注段階で仕入れがわかるようになりました。業者請求受付で確定するので金額の差異もなくなり、経営情報の帳票出力なども正しくスピーディに提出できることでストレスがなくなりました。

「顧客管理機能」をフルに使って、営業戦略を組んでいます(営業担当)

お客様への見積りや業者への発注などは、新しいシステムで戸惑うことが多いと思っていましたが、AnyONEでの一元化で逆に楽になりました。お客様をデータベースで管理して地図機能やごぶさた検索などで戦略的な営業展開に活用していきたいと思っています。また、営業・工事・設計と一元化で連携がとれているのでキリガヤ独自の顧客対応を考えています。

「プラン入力機能」を活用しています(設計担当)

AnyONEに搭載されている「プラン入力機能」で、営業担当からの新築やリフォーム情報に合わせてプレゼンしています。リフォーム箇所だけを拾うこともできるのでスピーディーに見積りができます。設計者としてお客様へ提案ができるので、これからさらなる活用の可能性も感じています。

「工程管理や日報」の連携部分を活用してます(工事担当)

お客様は、実際の工事に入った時から不安や心配が増えてくることがあります。そんな不安や心配をAnyONEが払拭してくれます。工事日報やトラブルなど工事に携わる全員が情報を確認して対応をするのでスピーディーで的確です。地元ならではのサポートができると施主様によろこんでいただいています。

社名
株式会社 キリガヤ
住所
神奈川県逗子市
URL
http://kirigaya.jp

いつでもお気軽に
お問い合わせください!

チャットでお問い合わせください。

Pagetopボタン