図面も書類もすぐ探せる。AnyONEで業務が時短に
株式会社 IT(イット)
株式会社IT(イット)様は、栃木県宇都宮市に拠点を置き、リフォーム・リノベーションを中心に、店舗の新規改装や金属製品の製作施工まで幅広く手掛ける企業です。特に不動産管理会社や大家様と連携し、物件価値を高めるためのリノベーション提案を強みとされています。マンションの原状回復や家賃アップにつながる内装提案のほか、飲食店の店舗改装、戸建てのリフォームなど、多様な案件に柔軟に対応。さらに、ステンレス製の什器やオーダーメイド階段の製作まで行い、地域に根ざした幅広いサービスを提供しています。
今回は代表取締役の齋藤卓実様に、AnyONE導入前に抱えていた課題や導入後の効果、そして今後の展望について詳しくお話を伺いました。
_AnyONEがもたらした4つの効果とは?_000.png)
導入前のお悩み
AnyONEを導入する前は、業務ごとに使うツールが分かれていました。見積りは専用ソフト、工程表や日報はExcel、図面や契約書類はクラウドやPCに保存といった形で、それぞれの方法で管理をされていたそうです。情報が整理されてはいるものの、探すときに少し手間がかかる場面があり、より効率的にできる方法を探しておられました。
また、当時使っていたソフトはパソコンにインストールするタイプだったため、基本的には事務所での操作が前提でした。外出先で見積りを修正したいときはリモートデスクトップを経由して事務所PCにつなぐ必要があり、工夫はできるものの「すぐに対応」という点では難しい面もありました。
さらに、見積書や請求書を発行した後の進捗を追いかけるには、別途チェックが必要になることも。契約後の修正が発生した場合などは、どのバージョンが最新かを確認するのに手間がかかることがありました。結果として、確認作業が重なり、担当者の負担になるケースもあったそうです。
こうした状況から齋藤様は、「データを一つにまとめて、外出先からも簡単に確認や入力ができる仕組みがあれば、さらに働きやすくなるのでは」と考え、AnyONE導入を検討されました。
_03.png)
導入の検討段階
システム導入にあたり、いくつかのサービスを比較されました。低コストで導入できるものもありましたが、機能が十分でなかったり、カスタマイズに大きな費用がかかるなど、使い続けるうえでの不安もありました。
その中でAnyONEは、「顧客 → 物件 → 工事」という流れが円のようにつながっていて、直感的に理解できる点が好印象だったそうです。難しい操作を覚える必要がなく、自然な流れで業務が進められることが安心につながりました。
「必要な機能が揃っていて、しかも使いやすい」――このバランスこそが決め手となり、AnyONEを選ばれました。
導入後の効果
①情報の一元化で探す時間を大幅削減
_AnyONEがもたらした4つの効果とは?_001.png)
導入後にまず実感されたのが、資料や図面の探しやすさです。AnyONEの「図書一覧」機能を使うことで、案件ごとに整理されたフォルダが自動的にでき、自社に合わせてツリー構造を変更することも可能になりました。
以前はGoogleドライブやPC内に資料を分けて保存していたため、探す際にはフォルダをいくつも開く必要がありました。現在は顧客や工事に紐づけて格納されるため、案件を開けば関連資料がすぐ見つかります。協力業者への共有も、スマートフォンのアプリからLINEやメールで一瞬。PCを立ち上げなくても作業が進み、時間の節約につながりました。
②見積作成のスピードアップ
_AnyONEがもたらした4つの効果とは?_002.png)
AnyONEの見積作成はExcel感覚で入力できるため、初めてでもすぐに慣れる仕様です。案件ごとにデータが紐づいているため、見積りから契約、請求までの流れが一つの画面で確認でき、二重チェックが必要なくなりました。
これにより「短時間で正確な見積りを作れる」体制が整い、齋藤様も「見積り作成のスピードが上がった」と手応えを感じていらっしゃいます。
③経費削減につながる内製化
_AnyONEがもたらした4つの効果とは?_003.png)
業務効率が上がったことで、これまで外注していた会計ソフトの入力作業を社内で対応できるようになりました。その結果、毎月約3万円のコスト削減を実現。単なる経費削減だけでなく、経営状況を社内でタイムリーに把握できるようになったことも大きなメリットです。
また、必要な情報をすぐに自分で確認できるようになったことで、齋藤様も「事務作業を人にお願いしなくても、自分でスムーズにできるようになった」と語られています。事務担当者も余計な二重作業から解放され、より大切な業務に専念できる環境が整いました。
④サポート体制への信頼
_AnyONEがもたらした4つの効果とは?_004.png)
導入時にはカスタマーサクセス担当が伴走し、分からない点を一つずつ解消していきました。齋藤様はサポートメールをまとめて「虎の巻」にして活用されており、分からなくなっても自分で確認できる仕組みができています。
「職人でもすぐに使えるシステム」という安心感があり、導入後の不満はほとんどなし。むしろ知人の会社にAnyONEを紹介されるなど、高い満足度を示されています。
会社の展望
株式会社IT様では、今後さらにシステムを活用し、業務を属人化させない仕組みづくりを進めたいと考えられています。特に見積作成は現在社長が中心に行っていますが、チェックリストやテンプレートを整備することで、入社間もない社員でもすぐに対応できる体制を目指されています。
これが実現すれば、社長自身はより多くのお客様への提案活動に時間を使えるようになり、顧客満足度の向上にも直結します。「システムを使って時間を生み出し、その分をお客様に還元する」――そんな考え方を大切にしながら、AnyONEを最大限に活かし、さらなる成長を続けていかれる予定です。
_006.png)
- 社名
- 株式会社 IT(イット)
- 住所
- 栃木県宇都宮市
