見積作成にかかっていた時間が約9割削減。ミスも減少し精度が向上。

株式会社エクシアス
株式会社エクシアスは、大阪府東大阪市に本社を構え、店舗工事、新築・リフォーム工事業、不動産売買・賃貸・仲介業、不動産の管理・コンサルティング業など多岐にわたる事業を展開しています。AnyONEは2022年に導入されました。社長である松本氏にAnyONEの導入前の課題や導入後の変化、また今後の事業展開についてお話を伺いました。
エクセルでの見積作成と粗利管理は一苦労だった。
店舗建築でも住宅建築においても、進行中にプランの変更が生じることが多々あります。見積書作成にはエクセルを使用していたんですが、建築業の見積書は複雑なこともあり、毎回とても時間がかかっていました。弊社では、お客様のご要望を叶えることを大切にしているので、詳しくご要望を伺って少しずつ形にしていきます。そのため1件あたり10回以上のお見積り提出が発生します。
はじめにご提出・ご提案した見積もりのファイルデータをコピーして、変更になったところを打ち込むといった詳細な見積もり作りは一苦労です。もちろんミスがあってはいけないのでチェックにも気をつける必要があります。それと同時に、粗利の管理もしないといけません。粗利が見えるようにと、さまざまな数式を組みこんだり、エクセルをカスタムしていたんですが、この一連の過程での手間は大変なものでした。
AnyONEの導入により、見積作成が3時間から10分にまで短縮。
AnyONE導入により、見積作成のスピードが飛躍的に向上し、ミスも減少しました。協力業者からの見積書はエクセルでもらうように統一し、そのもらったエクセルをAnyONEにコピー・アンド・ペーストすることで金額の検証を行います。これにより見積もりの精度が向上しました。
またAnyONEで履歴が蓄積できているので、「この工種」「どんな部材」といったことも以前の仕入れ金額をチェックしながら見積作成をすることができる。仕入額が変わっていたら交渉をする根拠にすることができています。
見積作成時間は大幅に短縮して、これまで2〜3時間かかっていた作業も10分程度まで短縮できました。
導入当初はAnyONEの操作に戸惑うこともありましたが、AnyONEでの作業に徹底することで徐々に慣れていき、定着させていきました。ただ、私は深夜帯に作業することが多いので、その時間帯だとサポート対象時間外で困ることがありました。しかし、AnyONEの活用サイトにある動画を見て、問題を解決できました。
サポートの対応は手厚く、満足度はとても高いです。もっとAnyONEを使っていきたいといった相談もしています。
会社を発展させて、社会への貢献度を高めていきたい。
今後は、AnyONEをより一層活用して業務全体の効率化を進めたいと考えています。現在は見積作成から請求でAnyONEを使用していますが、AnyONEにはまだまだ様々な機能が搭載されており、それを利用して業務全体をAnyONEで管理していきたいと思っています。
同時に、私たちの会社は未来に向けて、社会貢献にも注力していきたいと考えています。特に、少子高齢社会のなかで第二労働者と呼ばれる方たちにも仕事を提供する機会を増やしていくことを目指しています。AnyONEによる効率化を最大限に活かし、社会への貢献を進めていくつもりです。
- 社名
- 株式会社エクシアス
- 住所
- 大阪府東大阪市
- URL
- https://xias.co.jp/