前職の経験からシステムの必要性を実感。簡単見積で業務効率UP!
株式会社CRASCORT(ナニタス)
株式会社CRASCORTは、愛知県一宮市に本社を構え、住宅リフォーム・リノベーションを専門とする「NANI+TASU(ナニタス)」を運営しています。代表の諏訪様は、顧客とのコミュニケーションを何より大切に、事業を展開されています。
導入以前
諏訪氏は、CRASCORT(ナニタス)を起業前、18年ほどリフォーム・リノベーション会社に勤務しており、そのときの経験から業務の効率的な管理の必要性を強く感じていました。「前職でも、管理ソフトを使用していたため、起業と同時に適切な管理ソフトの導入を検討していました。」諏訪氏は、自社に合ったカスタムが可能で、企業としての信頼感の高いAnyONEを選択されました。
導入プロセスと使用状況
AnyONEを導入したのは、2022年です。特に見積作成部分を効率化したいと考えていました。過去に作成した見積もりからコピー&ペーストが容易で、蓄積されたデータを活用できる点がとても良かったです。カスタマーサクセス担当者との定期的なミーティングを通じて、使いやすさを確認でき、信頼感が高まりました。
見積もり入力機能の活用
株式会社CRASCORTでは、AnyONEの見積入力機能を活用して、見積額や原価額を簡単に変更しています。以下の手順で見積を一括更新することができます。
[見積額の一括更新]
見積額の一括更新
1.見積もり入力画面での操作
●更新したい行を選択し右クリック、「一括更新」をクリックします。
2.見積一括更新画面での操作
●『見積一括更新』画面が表示されるので、必要な内容を設定し、「一括更新」ボタンをクリックします。
●係数の設定
・選択した行に対して指定した係数を使って計算を行います。
・例: 原価単価が100円の場合、係数1.2を設定すると見積単価は120円になります。
●希望指定額の設定
・選択した行の合計が希望指定額に近づくように、自動的に単価を調整します。
●粗利率の設定
・選択した行が指定した粗利率になるように見積単価を自動設定します。
・例: 原価単価が100円で粗利率20%を設定すると、見積単価は125円になります。
3.一括更新の実行
●上記の設定に基づいて、選択した行の内容が一括で更新されます。
これにより、見積作成が効率的かつ正確に行えるようになり、業務のスピードと精度が大幅に向上しました。
導入の効果
AnyONEを導入して約1年が経過したころから、AnyONEの使用が業務の一部として定着しました。まだ、すべての機能を十分に活用しきれていないこともありますが、今後さらに活用していく予定です。フィードバックを反映して、定期的にソフトウェアがバージョンアップされる点も高く評価しています。これだけの機能を備えたソフトがこの価格で提供されているのはとても助かります。
今後の展望
今後は、「ナニタス」という屋号のもと、不動産会社や他業種とのコラボレーションも強化していきたいと考えています。また、リフォーム・リノベーションのパッケージ化を進めていき、全国展開を目指しています。
まとめ
株式会社CRASCORTは、AnyONEの導入により、業務管理と見積もり作成の効率化を実現しました。代表の諏訪氏は、ソフトウェアの使いやすさとカスタマーサポートの質を高く評価しており、今後もAnyONEを活用しながら事業を拡大していく意向です。
他の事例を見る
-
株式会社ワイズシステム
分散していた情報がひとつに。AnyONEで業務がぐっと効率的に
-
株式会社morry corporation
地域密着の事業に安心をプラス。AnyONEが実現する一元化の力
-
株式会社想武工房
地域密着の信頼を支える、AnyONEで一歩先の業務効率化
-
株式会社スエナガ
複雑な業務をシンプルに。AnyONE導入で時間削減と正確さの両立を実現!
-
株式会社Lips(ライオンホーム)
AnyONEにより業務フローの改善。見積作成のスピードも大幅に向上しました。
-
株式会社ベストインテリア(Next Design Home)
利益率をリアルタイムで把握できるようになり、5%の向上が実現しました。