人員を増やすことよりも業務をスムーズに図れることを目的に導入。

株式会社 シーフォーデザインレーベル
千葉県船橋市を中心にデザイナーズハウスや注文住宅、リフォームなどの住宅建設を展開する「株式会社 シーフォーデザインレーベル」。2020年にIT導入補助金を利用して、AnyONEを導入いただきました。導入の中心となった高橋氏に、導入に至った背景や、導入後に感じたこと。これから会社として目指す目標を伺いました。
—
事業をスタートした際は少人数だったんですが、おかげさまで棟数も増えてきて、そのなかで同じような作業やムダな作業が増えてきました。業務ではエクセルを主に使用していたのですが、情報共有や管理にとても手間を感じていました。そんなときにコロナ禍となり、テレワークができない環境という課題もでてきました。
これらの課題の根は共通していて、クラウド上に基幹システムがないことでスムーズに業務ができないのだという考えに至り、人員を増やすことよりも業務をスムーズに図れることに重点を置き、解決できるITツールを検討していました。
2020年度IT導入補助金(4次公募)採択いただけました。
AnyONEは、住宅建設に特化したシステムということもあり機能も幅広く、またクラウドにも対応した基幹システムということで導入を決めました。
IT導入補助金のことは、問い合わせをしてから営業の方に伺いました。このような補助金の対象サービスなら上司にも提案しやすく、大きな後押しになりましたね。
実際の申請業務では、エニワンのサポートの方に採択されるためのポイントや細かい指摘もいただけました。親身なサポートのおかげもあり、他の業務があるなかでもストレスなく申請でき、採択をいただききました。
AnyONE導入によりテレワークも実現。
AnyONE導入により良かった点は、様々な情報の共有ができるような環境になり、課題が解決できたのはもちろんですが、一番良かったと思うのは、ずっと「やらないと」と思っていた詳細見積もりを出せるようになったことです。やはり何十ページにも及ぶ見積作成や原価計算はエクセルではむずかしいですからね。詳細な見積もりをお客様にご提示できることで、お客様の信頼にもつながっていると思います。
AnyONEの活用によって、経理・営業・積算が正確にデータを共有できることでお客様を不安にさせない体制づくりもできています。
またAnyONEを導入して、テレワークも実現しました。図面や資料をクラウドに入れることで、事務所以外でも作業できるようになりました。緊急事態宣言中は、事務所への出勤は週2〜3日のローテーションを行っていました。
今後は、あらゆる面でより安定した体制を構築していきたいですね。
業界全体の流れは、注文住宅やリノベーションなど型が決まっていないものが多くなり、家への価値観が変わってきていますが、そのようなお客様のニーズに合わせた満足いくお家づくりを提供したいです。
業界全体の着工数は減少傾向にある逆境ですが、ちゃんとしたお家を一棟でも多く建てることで業界に貢献したいと思います。
- 社名
- 株式会社 シーフォーデザインレーベル
- 住所
- 千葉県船橋市
- URL
- https://c4dl.co.jp/
他の事例を見る
-
株式会社 藤田建設工業
Excel管理のときより3割程度、
ムダな業務を省けるようになったと感じています。 -
株式会社 なんば建築工房
顧客管理だけでなく、イベントの集客分析やアフター管理にも。活用の幅を拡大中!
-
宮崎環境設計有限会社
工程表をカンタン作成・工事情報の一元化で
業務効率アップと負担を軽減 -
アイ・ホーム株式会社
協力業者様とAnyONEで連携する体制を構築。見積りファイルもカンタン取込。
-
株式会社 吉村一建設
各セクションにおいて専門部署の情報を入力!別棟の部門ともAnyONEで情報を共有
-
株式会社 アレグレホーム
きめ細かな機能を備えたAnyONEで社内業務をルール化。ミスの削減・業務効率アップを実感