工事中に撮った写真、保存場所に困っていませんか?最近ではカメラの性能も上がり、スマートフォンで撮影した写真でもデジカメと変わらないデータ量になっています。しかも撮った写真はそのままのサイズで保存されるケースが多いため、外付けハードディスクや共有サーバーの容量がすぐにいっぱいになってしまいます。
AnyONEの写真管理なら、指定条件に応じて保存時に自動でリサイズ。この自動縮小機能を使えば、膨大な写真もデータ量を圧縮して保存し、効率的に管理することができるのです。
クラウドサーバーで運用される場合、社内サーバーや外付ハードディスクと比べてハードディスク容量が小さくなりがちです。そんな場合でも、自動リサイズ機能がデータ量を圧縮して保存してくれるので多くの写真データを保存することができます。
また、AnyONEでは保存した写真を分類ごとに整理して書き出すことが可能です。時間が経過した工事の写真は書出して社内の共有ハードディスクに移動させるなど、2次的に保管するのもカンタンです。定期的に整理することで、サーバーの空き容量を確保することができるのです。
AnyONEでは、保存フォルダ内を写真分類として好きな名称や階層にカスタマイズできます。
フォルダ内はツリー型で自由に階層を分けることができ、写真を保存したい分類にドラッグアンドドロップで簡単に保存できます。分かれている階層も一目で分かるので写真管理や整理が捗ります。
写真管理も社内でルール化し、スタッフ全員で効率的に管理・共有していくことが大切です。
チャットでお問い合わせください。